komorebipetclinic’s diary

スタッフが日々感じたことをお伝えしていきます

ビルジャック&K9フードセミナー

こんにちは!スタッフの釜田優です😊

 

今回は、先日受講したフードセミナーをご紹介します。

 

⭐️ビルジャック

ビルジャックは動物病院専用のフードを作っているメーカーさんです。

当院にかかられているワンちゃんで食べている子も多い人気商品です!

 

 

こんな感じのフードです。ちょっとポソポソしてそうで変わった見た目ですが、この見た目には理由があります。

 

☆ビルジャックフードの特徴

・低温真空製法でアミノ酸等の大事な栄養素を壊さない

・仕上げの工程で油の吹き付けをしていないので余分な脂質を取らずにすむ(よってこの見た目なのです!)

・新鮮な鶏肉を使っているので安全&美味しい!

・タンパク質が多く、ワンちゃんが消化が苦手な炭水化物は単一のもの(とうもろこし)に絞っているので消化が良い

 

このようなワンちゃんにオススメです。

選り好みをする、あまりフードを食べてくれない

→嗜好性が高いので食べてくれる子が多いです

涙やけが気になる子

→余分な油を使わず良質は脂質のみが含まれるので、マイボーム腺機能不全による涙やけは改善が期待できます

吐き気、下痢が多い

→消化が良いので胃腸の負担が少ないフードです

肥満気味

→タンパク質が豊富なので体重を減量したいときにも使えます。

 

油の吹き付けをしていないため、水につけるとすぐドロドロになります。この特徴を利用して病気の治療中の子やシニアでフードが食べづらくなった子に、注射器に入れてお口に給餌してあげることもできます。

 

種類もパピーちゃん用からシニア用まで、他に小型犬さん用に嗜好性がアップしているものや脂質が抑えられている製品などラインナップも豊富です。

 

気になる方はサンプルをお渡ししてワンちゃんにお味見していただくこともできますので、スタッフまでお声がけください。

 

 

⭐️K9&Feline ナチュラ

ニュージーランド産の生食フリーズドライのペットフードです。

こちらもポソポソの形状のフードで、3倍量の水でふやかして与えます。指で潰すと簡単に崩れるのでふりかけにすることもできます。

 

☆特徴

・人間食用の生肉を使用しているため、安全で品質が高い

・生のお肉をそのままフリーズドライしているため栄養価が高い

・そしてなんといっても嗜好性が高い!ドッグフードは90%以上、キャットフードでは99%以上が肉類とたっぷりお肉を使用

・犬、猫の肉食動物という本来の食性に近づけるため、穀類・イモ類・豆類は不使用

 

ニュージランドは農業先進国で政府による管理基準がかなり厳格、BSEなどの疫病を一度も出したことがないそうです。そんな国で生産しているため生食のフリーズドライフードが作れるそうです。なるほど〜ですね!

 

このようなワンちゃん&ネコちゃんにオススメです。

選り好みが強く、食べてくれるフードがない

→嗜好性はピカイチです!

肥満気味

→肉類をたっぷり使用、タンパク質が豊富なため、脂肪が落ち筋肉がつきます

あまり量を食べてくれない

→給餌量が少量ですむので、少ない量でもしっかり栄養が取れます。

あまり水を飲んでくれない

→3倍量の水でふやかして与えるので水分を一緒に取れます。また泌尿器系の疾患などがありたくさんお水を飲んで欲しい子や暑い時期の熱中症予防にもオススメです

 

中でもオススメ商品はこれ!

 

 

youtu.be

 

ラム・グリーントライプです。

これは何かというとラムの胃袋をフリーズドライしたものです。

(総合栄養食ではなく栄養補助食なのでおやつの部類には入ります)

すごい匂いがします(とても臭いです 笑)

しかし、その匂いがワンちゃんやネコちゃんにはたまらないらしく、

嗜好性抜群です!!

院内でのおやつとして来院された子たちに出したりするのですが、とても食いつきが良いです。

この嗜好性を利用して現在食べているフードや療法食にふりかけとしてかけてフードを食べてもらったり、飲み水に少しふりかけて飲水を促すこともできます。

 

正直お値段もプレミアムです…が、それだけの価値があるフードです!

栄養の消化・吸収がよく給餌量が少なくてすむので、体重によってはそこまでお値段が張らない場合もあるかと思います。

 

小分けのお試しパックもありますので、気になる方は小さいものでまず試してみてください!

(小分けパック、栄養補助食は5/1〜5/14のおやつキャンペーンの対象商品です)

 

真面目に勉強中…!!笑

 

気になる商品やどれを選べば良いかわからない…というときはお気軽にスタッフまでご相談ください。ご説明させていただきます✨

 

人も動物も食べる物で体は作られる、良質でその子にあったフードを選んであげたいですね〜!

 

ではまた!